※当ページのリンクには広告が含まれています。
みなさんこんにちは。ココです。
昭和レトロな街並みと歴史のある日奈久温泉にある浜膳旅館に泊まってきました。
畳のお部屋と美味しい食事、24時間入れる温泉で贅沢な時間が過ごせました。
放浪の俳人種田山頭火も宿泊し、「温泉はよい、ほんたうによい、ここは山もよし海もよし、出来ることなら滞在したいのだが、-いや一生動きたくないのだが」という歌を残しています。
街の至る所に、種田山頭火の言葉があります。
浜膳旅館
外観


晩白柚(ばんぺいゆ)を持った、くまもんがお出迎えしてくれています。
フロント

引用:浜膳旅館
2Fがフロントになっており、落ち着いた雰囲気があります。
藤の間に泊まりました

引用:浜膳旅館
お風呂(バスルーム)

すべての客室に半露天風呂がついています。
24時間いつでも入れるのはかなり嬉しいです。
ただ、お湯の温度は少しぬるめでした。

リンク
洗面台

引用:じゃらん
落ち着いた雰囲気の洗面台です。

リンク
スキンケアも充実しています。
夕食

今回の夕食メニューです。





かなりボリュームがありますし、どの料理も美味しい!
朝食

いろいろな種類の料理が楽しめます。
朝食もかなりボリュームが多いです。
アクセス
車でのアクセス
・福岡ICから日奈久ICまで約1時間40分
・熊本ICから日奈久ICまで約45分
・宮崎ICから日奈久ICまで約2時間30分
・鹿児島ICから日奈久ICまで約1時間40分
電車でのアクセス
・肥薩オレンジ鉄道、日奈久温泉駅より徒歩約15分
コメント